地名
- 『本土/祖の生まれた地(ヴァレンシズ)』
- 『北連盟』
- ヴィアイシア
- その他
- 『南連盟』
- 大聖都フーズヤーズ
- 共和国ヴァルト
- コルク
- ダリル
- 西迷宮(第二迷宮『ダリルの迷宮』)
- 海洋国家グリアード
- ラウラヴィア国
- その他
- 『中立国』
- レギア
- エルトラリュー
- その他
- セスティア国
- ファニア
- 『開拓地/果ての地(リヴァーシズ)』
- 『迷宮連合国』
- フーズヤーズ(の派生国)
- ヴァルト(の派生国)
- エルトラリュー(の派生国)
- グリアード(の派生国)
- ラウラヴィア(の派生国)
- 『ヴアルフウラ』
- 『数百年前、先んじて逃げてきた獣人たちの隠れ里』
- その他
- その他
- 『元の世界』
- 『名前のない世界』
- 『黒い大陸』
- 『大空洞』
『本土/祖の生まれた地(ヴァレンシズ)』
『北連盟』
ヴィアイシア
その他
『南連盟』
大聖都フーズヤーズ
王族の力が弱く、王家よりも教会の方が上に位置する。
共和国ヴァルト
コルク
戦争の最前線地域にある港町。
街並みは連合国のグリアードと似ているが、迷宮がないため冒険者や探索者が少なく、反比例して駐屯兵らしき人間が多い。
ダリル
港町『コルク』の西にある
ここから西に行くと中立国『レギア国』、北に行くと『ヴィアイシア』
西迷宮(第二迷宮『ダリルの迷宮』)
パリンクロン戦の跡地に出来た迷宮
海洋国家グリアード
ラウラヴィア国
その他
『中立国』
レギア
エルトラリュー
その他
セスティア国
本土にある『神聖国家フーズヤーズ』の近くにある国
国王の次女はフローラ・セスティア
ファニア
遠国の中でも特にマイナーな国
主人公が出身を偽るのに使用した
また、マリアの出身地でもある
千年前のファニアには魔人研究院があり、アルティが所属していた
『開拓地/果ての地(リヴァーシズ)』
『迷宮連合国』
「本土の大きな国にいる人たちにとっては、開拓地に小さな派生国があるなんて余り意識していません。開拓地に五つの国がきちんあるというわけでなく、『迷宮連合国』ってのにうちも加盟してるよ!といったぐらいの意識です。正式には国ではありませんので。」
活動報告の『異世界迷宮の最深部を目指そう』設定集より
フーズヤーズ(の派生国)
迷宮の北部に位置する国。『迷宮連合国』の中で最も金がある。
番地を百分しており、番号が若いほど高貴な人間が住むという風習がある。
迷宮の入り口に水道があり、他にも迷宮のために造られた専用の施設が一杯ある。
ヴァルト(の派生国)
換金所の小太りの男曰く「少しばかり治安が悪いが、それでも迷宮探索をするには打ってつけの国」とのこと
銅貨数枚で泊まれる所がある
エルトラリュー(の派生国)
迷宮の西にある国
魔法文化が発達しており、勤勉さが特徴
特色の一つとして教育機関が充実しており、迷宮の傍らに大陸最大の学院が設立されている
フランリューレ・ヘルヴィルシャインが通うのがその学院で、主人公曰く「金と権力を持つものが幅を利かせるパブリックスクール」
グリアード(の派生国)
ラウラディアやフーズヤーズの南にある国。
南端に港がある。
ラウラヴィア(の派生国)
国直営のギルド『エピックシーカー』が存在する。
国直属のギルドは、『ラウラヴィア国の治安を守る』『ラウラヴィア国のために財宝を手に入れる』『ラウラヴィア国の人材を育成する』などの国に貢献する方針を最初に決める。『エピックシーカー』は『ラウラヴィア国のために英雄を見つける』ギルド。
実力主義。『舞闘大会』ではもう何年も他4国に遅れをとり続けている。
『ヴアルフウラ』
ラウラヴィア国とエルトラリュー国を流れる運河の上に浮かぶ移動巨大劇場。
『舞闘大会』の日、ラウラヴィア国とエルトラリュー国の境に位置する。どこの国にも属さないところで開催されるので、どの国の法も適応されない。犯罪者たちは自分たちの罪状を気にすることなく参加できる。
犯罪者が堂々と参加する分警備もすごく、五国の警備のプロたちが目を光らせている。ここで揉め事を起こそうものなら、五国分の罪状がつく。そのため、『舞闘大会』で問題はそうそう起こらない。
『数百年前、先んじて逃げてきた獣人たちの隠れ里』
たくさん
その他
・小さな農村や拠点がちらほら
その他
『元の世界』
渦波が幼少期を過ごした世界のこと。
よくある近代的な世界。2015年日本のイメージ。
『名前のない世界』
物語の舞台となる世界。世界を創った存在が、名前をつける前に世界に呑み込まれてしまったので名前はない。なので現地人は率直に世界を『世界/ワールド』と呼ぶ。
世界地図はあるが、未完成。
『元の世界』のように星の隅から隅まで調べられてはいない。
物語は、世界の中心扱いとなっている大陸『本土』と、その東に位置する大陸『開拓地』、この二つの大陸のみで展開していく。
「前提として、この世界は色々と手遅れです。
その悲惨な現状を打開しようとした一人のラスボスっぽい設定の少女が、昔、延命行為を行いました。けど、まだまだ限界寸前。
今日も彼女は人は不滅であると信じて、世界の隅っこで頑張ってます。
最近、違う次元からやってきた少年に期待しているようです。」
『黒い大陸』
極西のほうにあるらしい。『魔の毒』で入れない。
基本的に出てこない。話題にすらあがらない。
『大空洞』
北の果てのほうにあるらしい。
基本的に出てこない。話題にすらあがらない。
- 最終更新:2017-08-31 06:38:36